好きな人両想い 男性が女性におくる5つのサイン

気になっている男性のちょっとした言動で、「あれ? もしかして、彼、私のことを好きなのかも?」と両思いを予感することってありますよね。
その予感は、的中しているのでしょうか。
希望的観測で判断してしまうと、事実と異なり、期待した分悲しい思いをしてしまうこともあるもの。
本当に脈があるのか、逆に勘ちがいなのか、をきちんと見極めてみませんか?
女性は、どういったときに両思いかも? と感じるのでしょうか。

もくじ
好きな人と両想いに感じるのはよく目が合うこと
同じ職場に働いている人で、なぜか目が合うことが多い男性っていませんか? 「よく目が合う=私のことをよく見ている」ということなので、彼が気になっているのは確かでしょう。
ただ、そこにある感情は好意なのか?
というと、必ずしもそうとは言い切れません。
たとえば、あなたが彼をよく見ているから、彼が視線を感じて、あなたを見る場合もあります。
また、1日だけ頻繁に目が合った場合は、その日のファッションなどで気になる部分があって見ている可能性もあります。
好意を持ってくれているかを確認するには、彼と目があったときにニッコリ笑って会釈するようにしてみましょう。
その後、彼が話しかけてくれれば、脈ありの可能性が高いです。

好きな人と両想いに感じるのは話をするときの距離が近いこと
話をしていて距離が近い人っていますよね。
男女問わず、嫌いな人と話すときには距離をわざとあける人が多いので、少なくとも好感は持たれていると考えてよいでしょう。
ただ、誰に対しても距離が近い人もいるので、それだけだと勘ちがいであることもあります。
話すときの距離だけでなく、
「団体で行動するときでも、彼があなたの近くに寄ってくるか」をチェックしてみるといいでしょう。
たとえば、みんなとご飯を食べるときも近くの席に座りたがったり、店を出るときも隣にいたりするか、など。
そういった行動が見られる場合は、あなたの傍にいたい、話をしたいと思っているので、脈がある可能性は高いです。
今私には職場に好きな人はいませんが、話す距離が近い男性がいます。
その人と話すときは、私も生理的に嫌いではないので、距離が近いなと感じますが、他の人とも距離が近いのではないか?と確認することも多々あります。
男性女性限らず、女性であっても、合わない人とは、一定の距離を置いて話をしています。
好きな人と両想いに感じるのは意味もなくLINE、電話をしてくること
何か用事があれば、好意があろうがなかろうがLINEするものですが、用事があるわけではないのに
「元気?」など些細なメッセージを送ってくるようであれば、脈ありの可能性大です。
あなたの日常に入り込んで、距離を縮めたいと思っているかもしれません。
ただし、そういったLINEをあなただけに送っているとは限らないので、相手のほかの言動もチェックしておきましょう。

好きな人と両想いに感じるのは他の女性とはちがう扱いをすること
彼が同じ職場で、ほかの女性社員にはしないようなサービスを自分にはしてくれる、というときも、脈ありの可能性が高いでしょう。
たとえば、旅先のお土産はあなたにだけ特別なものをくれる、業務の範囲以上の仕事をしてくれる、など、
「僕にとってあなたは、ほかの女性社員とはちがう存在だよ。」
というアピールを感じるような言動をする場合は、好意を持たれていると考えられます。

好きな人と両想いに感じるのはプライベートに2人で出かけることを提案されること
プライベートの時間に2人で出かけるのは、それなりに距離を縮めてもいいと思う相手でないと難しいものですよね。
彼があなたに好意を持っている可能性は高いです。
でも、単に「友だちとして一緒にいて楽」だと思われている場合もあるので、実際に出かけてみて、相手の言動やそのときの雰囲気をチェックしてみたほうがよいでしょう。
これは、私の苦い経験ですが、まれに、複数の女性に声をかけて、2人でデートしている男性もいます。
同じ職場で私は好きな人がいて、その彼から、
「二人でボーリングへ行こう。」
と誘われ、私は片思いの彼からの誘いだったので、もちろん、張り切って出かけました。
その後も2,3回デートしていましたが、ある時、私が女友達とランチへ出かけた時、彼が、同じ職場の女性と2人できたのです!
こうして、片思いの彼とは、すぐ終わってしまいましたが、誠実のある男性なのか、今一度、見極めることをおススメします。

まとめ
好きな人と両想いに感じることを記事にしました。どれもあてはまることが多い人は大いに脈ありと思っていいでしょう。
しかし、本当に誠実な男性がどうかも見極めることも大切です。
これを元に、彼の行動などチェックしてみましょう。