片思いが辛いあなたにおくる 彼のLINEの返信が遅い4つの理由とは


好きな人にLINEでメッセージを送って、返信がなかなか来ないときって不安になりますね。
そんなとき、男性は一体何を考えているのでしょうか?
返信が遅いと、その返信があるまでにずっと気になりますし、気が気でありませんよね。
今回は、男性がLINEの返信が遅い理由についてです。
気にし過ぎかもしれないけど、好きだからこそ、どうしても不安になってしまいますよね。
ですが、男性は基本的にLINEでもメールでも返信が遅いのが当たり前なのです。
これから紹介するような理由もあるのだと心にとめておいてほしいと思います。
あなたの気になる彼と、あてはめてみてくださいね。
[もくじ
片思いの彼のLINEの返信が遅い理由はスマホの扱いに不慣れかも
スマホは持っているんだけど扱いに慣れていない、意外とこのような男性は多いのではないでしょうか。
ある時期から急にスマホが普及しはじめましたが、その流れに乗って購入したは良いけど扱い方がよく分からない・・・
そしてそのまま分からぬままに今に至るケースはよくあると思います。
今の若い男性はもちろん、サクサクと使えるのでしょうが、私みたいに、電話とLINEが最低限出来れば良いと考える男性もいると思われます。
昔のガラケーなるガラパゴスという折りたたみ携帯の時代は簡単でした。
しかし、スマホに代わってメールを打つだけでも少し複雑になっているような気がします。
ガラケーの時代は簡単にできたことも、スマホでは難しいと思う人もいます。
そのような流れでスマホの扱いに慣れていないと、結局のところLINEでの返信が遅いということにもなるのかもしれません。
特に文章の打ち方や画面が変化しているので、そこに面倒と感じる人も少なくはないと思います。

片思いの彼のLINEの返信が遅い理由は 返信の仕方に悩んでいることも
好きな女の子だと余計に返信の仕方に悩んでしまうけど、好きでもない女の子に返信するのでも、
「どう返事をかえしたらいいんだろう・・・?」
女性からすると考えられないかもしれませんが、しばらく考えるために放置というパターンもあります。
普段からLINEでのメッセージのやりとりをしている人なら返信は早いと思いますが、あまりLINEやメールでのやりとりはしない人だと、まず返信は遅いです。
特に注意したいのが、あまりLIENやメールでやりとりしていない人は、急にやりとりの頻度が増えると、かなりの確率で面倒だと感じてしまいます。
そこのところは、かなり気を配って様子を見ながら1日1回とか、もっと言えば数日に1回からはじめるなど気を使うことも必要です。
彼のことをしっかり観察しながらやりとりの頻度を考えましょう。

片思いの彼のLINEの返信が遅い理由は LINEに対する意識の違い
まず大きな原因の一つに、LINEやメールでやりとりすることに対する意識の違いが挙げられます。
男性は基本的にLINEを情報の伝達手段の1つとして考えます。
一方で、女性は基本的にLINEをコミュニケーションの手段の1つと考えますよね。
この意識の違いはかなり大きな開きがあるのではないでしょうか。
それが、たまたま返信が遅いというカタチとして表れているということです。
このときに、どうしてもイライラしたりしてしまいがちです。
不安になったりイライラしたり情緒は安定しないかもしれませんが、相手に自分の都合を押し付けては彼に嫌われてしまいます。
少なくとも男性に限らず、人には個人差があるので違いがあって当然です。
なので「彼はこういう人なんだ」と現実を受け止めるよう意識するだけでも、今の現状からかなり楽になれると思います。
片思いの彼のLINEの返信が遅い理由はで返信の速さは愛情の大きさに関係ない
彼の返信が遅いからと言って、それが好き嫌いの度合いに比例するものではありません。
返信がこないから、不安になり、
「彼に嫌われた」「私のことはどうでもいいんだ」「嫌な気持ちになったのかな」などと、マイナスのことばかり考えてしまうものです。
私もそうでした。
特に彼と会えない日が続くと、2週間、さらに1日1日と経っていくたびに不安になっていきましたが、そんな私の不安をよそに、彼の答えは、
「仕事が続きて怒涛のように忙しくて、ゆっくりすぐ返信ができなかった」
「しようと思いながら、忘れてしまっていて、ごめんね」
というものでした。
さきにも述べたように、男性脳と女性脳の違いがこういうことろで如実にあらわれるなーと思いました。

まとめ
人の心に響く言葉は、たった一言で十分に伝わったりするものです。
しかもそれは文章ではなく、たった1つの単語なのです。
今、LINEで文章を打っているときに、どんな思いを届けたいのか?
彼にどのような気持ちになってもらいたいのかを考えることが大切です。
恋は感情でするものだけに、気持ちの押し付けになってしまうこともあるかもしれませんが、恋は受け取るのではなく与えるものです。
少しでも不安な気持ちがはれることを祈っています。
素敵な恋が結ばれますように。
